妊活メモ

30代、2018年1月から不妊治療始めました。タイミング治療中。オーソモレキュラーに興味津々。

基礎体温が高い謎、フェリチン値と貧血

日々自分の基礎体温の高さにうんざりしたりイライラしたりしてきましたが、ネットサーフィンしてなんとなくわかってきました。

 

基礎体温赤血球量や筋肉量に左右されるらしく、赤血球や筋肉量の多い欧米人は少ない日本人より基礎体温が高めのようです。

欧米人の基礎体温表はわたしのパターンとよく似ていました。

わたしは赤血球量が基準値よりも高く、また筋トレもしていたため筋肉量も多いほうだと思います。

だから高めだったのか!

主治医はわたしの体温の高さを気にすることがなかったのですが、本当に大丈夫な範囲だったということか。

主治医こわくてなかなかすっきりするまで質問できなくて半分疑ってかかっているのですが、申し訳なかった!

 

暑がりだし炎天下ですぐへばるから自分の体質をあまりよく思っていませんでしたが、少なくとも決定的に悪いわけではないようなので一安心です。

体温が高いときは温めない、熱いものを控えるのがいいみたいだしよかったよかった。

今までどおり冷たいものとってクーラーがんがんかけて過ごします。

 

赤血球が多いのは体質かなぁと思います。

血の気が多いという言葉があるように、赤血球が多いと怒りっぽかったりするみたいです。

家系的にカリカリしている人が多いので血筋だろうと思います。

ちなみに、赤血球量が多くても貧血の可能性はあります。

わたしがそうでした。

血の気が多く暑がりで貧血。

不思議です。

 

1月にフェリチンが21.8で貧血と診断され、そこから鉄サプリをとり始めて5月に51.1になりました。

1ヶ月に5ずつくらい上がると聞いていましたが、4ヶ月で30はなかなか優秀ではなかろうか。

本当はヘム鉄がいいのですけど、近場のコストコにあったのが非ヘム鉄だったので仕方なくそれをのんでいます。

たまにレバーを食べ、非ヘム鉄サプリに併用してヘム鉄サプリをのんだりもしました。

非ヘム鉄はビタミンCと一緒にとることで吸収されやすくなるのでビタミンCものんでいます。

また、亜鉛と非ヘム鉄は吸収場所が同じで同時にとると吸収効率が悪いので、朝に亜鉛、夜に鉄をとるようにしています。

ちなみに、わたしは自己責任でだいぶ多めの量をとっています。

生理のある人は鉄分過多になることはまずもってないようなのでせっせこのんでいます。

男性が鉄分の注射を何度かしたら鉄分過多になることもあるみたいです。

どちらにせよ非ヘム鉄もヘム鉄も吸収されにくいし吸収されない分は排泄されるので特に女性は過多より不足に気をつけたほうがいいようです。

参考程度に書きますが、わたしは1日2粒(6mg)のところを4〜10粒程適当にのんでいます。

非ヘム鉄はとりすぎると吐き気が起きたりするので体調により量は変えています。

※のむ量は医師や薬剤師に従ってください。

わたしは自己責任でのんでいます。

 

 

鉄が足りていないと子宮内膜がうまく育たず着床しづらいといいます。

前周期は排卵日直後に内膜が11.9mmあったので今のところ足りているのかなと思います。