妊活メモ

30代、2018年1月から不妊治療始めました。タイミング治療中。オーソモレキュラーに興味津々。

甲状腺の検査の結果

TSH値

1月  →3.252

4月  →0.606

今日→5.47

でした。

先月正常範囲になって喜んでいたのに〜!

 

潜在性甲状腺機能低下症です。

不妊、流産、早産の確率が高いというアレです。

TSHが2.5以上だったらアウトなところ軽く2倍超えてたっていう。

サクッとお薬を出していただきました。

 

お薬飲んでたら安安心です。

もう、念のためのって気持ちの検査だったのにびっくりだわ。

こんなに高かったら着床していない気がする〜!

 

8月まで体づくりで妊活おやすみの予定でしたし、今回たまたまタイミングがあっただけで妊娠できていたらラッキーという感じではあるのですが、それにしてもTSHが高いとは。

TSH高い=プロラクチン高い

プロラクチンは妊娠継続のホルモンだから排卵・着床を妨げてしまうというお話です。

 

今までの検査結果や基礎体温を見直して「もしかして、わたしストレスがないと妊娠できるかも!」なんて浮かれていたのですが...。

不妊理由がひとつ見つかり対策がとれるのでよかったです。

 

あと、今日の血液検査の項目を見ていたら、貧血は少し改善されていたけど、まだまだ断然低栄養でした!!!

かなり体調がよくなってきたので期待していましたが、むしろ悪化している数値もあり。

どうやらビタミンB6不足で、せっかくとったタンパク質がうまく吸収されていないようです。

AST 14 、ALT 12って低すぎ...。

むしろ体調が悪い数値だよ...。

今まで慢性疲労慢性ストレスフルだったので“健康”の状態がわかってなさそうだぞ。

 

甲状腺ホルモンの治療をしたらきっとこれらの代謝も改善するはずだからがんばってビタミンB6とります!

ちょうどiHerbで買ったところだったからよかったです。

ビタミンC、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンD3を買いました(`・ω・´)ゞ

 

今回は甲状腺ホルモン検査のための血液検査でしたが、明後日栄養素足りているかの血液検査をします。

今日調べてない項目もあるので、そこが改善していたらいいな。

高温期11日目 36.95℃

体温持ち直しました。 

昨日、昨年9月からの基礎体温グラフを研究していて規則性があることがわかりました。

ガタガタだと思っていましたが、じっくり見つめてみると規則性がわかりうれしいです。

・低温は最低で36.5℃台、高温は最高で37.2℃台

・周期は30〜32日

・16〜18日目に排卵している

・高温期は13〜14日

排卵しているときは体温が1日でガクンと下がり1日で急に上がる

・高温期8日目にマックスor2番目の高温がある

・高温期10日目にガクンと下がり、最終日まで再度上がる 

・リセット当日に体温が下がるが高めで、数日かけて低温になる

・リセット前に茶おりは出ず、いきなり経血が出る

 

今回高温期10日目に下がったのも傾向通りでした。

hCG3000単位の注射の効果もあるのでしょうが、傾向通り再度体温が上がったのでほっとしました。

ただ、毎回高温期8日目にある山が高温期5日目にあるところが初めてのパターンです。

卵胞の育ちがよかったのかなぁ。

 

また、今までなかった変化として昨晩唇がペリペリに乾燥しました。

寝るときに気付きました。

カッサカサです。

あまりに突然であまりにひどい状態なのでまた妊娠と結びつけてしまいました。

妊娠すると水分が不足するらしいですが、前の妊娠時はどうだったかな。

唇の乾燥の覚えないな。

 

あと、ピンクおり、黄色おりは高温期9日目の数時間のみでした。

おりものは更に減り、ほぼ出ていません。

エストロゲンの増加があると水っぽくなって増えるらしいですが。

また、むくみがなく肌の調子がいい、便通がいいところも初めてです。

高温期なのに!

エストロゲンプロゲステロンも働いてくれているのでしょうか。

妊娠の気配が薄れてきたぞ。

 

今日は甲状腺の検査に病院に来ています。

博多駅近くのやました甲状腺病院です。

きれいだし時間通り診察室に呼ばれたし、先生も看護師さんも丁寧だし素敵。

高温期10日目についての考察

黄体期後半の高温期10日目くらいにインプランテーションディップがあったり生理前or妊娠症状が少なくなったりすることについて考えてみました。

 

高温期10日目の今日、基礎体温がガクンと下がり、日中の体のほてりもありません。

いつの間にか乳首痛もなくなっています。

胸の張りはあります。

昨日に比べると眠気はありません

なんとなくぼんやりというか、思考停止気味な感じはあります。

 

わたしの周期の傾向は、高温期が14日続き生理当日に体温が下がる感じで、生理が来てから下がるパターンもあります。

でも、高温期10日目に下がってそのまま生理のパターンはないので今回の変化もおそらくリセット前ではないと思いました。

 

体温を高くするのは女性ホルモンのプロゲステロンです。

いろんな資料を見ていたら、プロゲステロンは高温期6〜9日目くらいにマックスになりそれから少なくなっていくようです。

数日高く維持されていたプロゲステロンの分泌が少なくなってくるために体温が下がったり、症状の程度が軽くなるのかなと思いました。

もしかするとインプランテーションディップはプロゲステロンの減少によるものなのかもしれないですね。

 

妊娠していない場合はプロゲステロンが減少しても体は慌てません。

でも妊娠している場合は、プロゲステロンは乳房にも子宮にもたくさん働きかけないといけないし、なのにそこで減少されたら体温の上昇まで手が回らなくて一端下がるのかなと予想しました。

妊娠している場合は再びプロゲステロンが増えるので、再度体温を上げることができます。

妊娠していないとプロゲステロンが少なくなっても体の需要も小さいから体温は下がらず、妊娠している場合でもプロゲステロンが充分に分泌されている人は体温上昇作用までしっかりと行き届くからインプランテーションディップはないのかなぁと思いました。

 

今周期妊娠していると仮定すると、高温期7〜9日目にかけてプロゲステロンが増加しかつhCGが分泌されたことでこの3日間に大きな変化があり、プロゲステロンが減少し始めた今日、眠気などの症状が少しおさまったということかしら。

 

昨日hCG注射をしてもらったのに?と思いましたが、調べるとhCG自体に体温を上げる働きはないようですね。

hCGは、プロゲステロンがなくならないように黄体を維持してくれるホルモンなんですね。

昨日18時に注射をしてもらい、6時間後の今日0時にhCGが血中に行き渡ったはずなので明日は今日より高い体温が期待できるということです。

hCG注射をしてもらわなくて、明日体温が上がった場合は妊娠していると判定できたわけですね。

 

したがって、プロゲステロンの分泌が減少し始める高温期10日目あたりに体温が下がったり症状がなくなっても、次の日から上がったり再び症状が出てきたらプロゲステロンが増加しだしたということになり、妊娠している可能性があるということです。

プロゲステロンが充分分泌されている人は体温や症状は変化なしで、妊娠している場合更にプロゲステロンが分泌されるわけですから、体温の二段階上がりもあり得るわけですね。

 

勝手に推察してみたことなので確証はありません。

人間の体っておもしろい。

化学的流産した周期と今周期の比較

・1月(1周期目) 化学的流産

 排卵日前までストレスフリーに過ごす

 1/5 低温期21日目に排卵

高1 

高2

高3

高4

高5

高6

高7 出血

高8 出血、肌荒れ、ほてり

高9 出血、肌荒れ、憂うつ

高10  出血、肌荒れ、ほてり、憂うつ、眠気

高11  出血、眠気

高12  眠気

高13  眠気、体調が悪く仕事早退

高14  眠気、仕事休む、胃腸科診察、陽性◎

高15  眠気、0.4℃上がる

高16  眠気、チクチク

高17  眠気、チクチク、0.3℃下がる

高18  眠気、チクチク

高19  眠気、チクチクなくなる

高20  眠気、陰性→婦人科に行く

高21  眠気、 30分くらい激しい腹痛

高22  眠気

高23  眠気

高24  眠気

高25  眠気

高26  婦人科、高20の時点でhCGほぼなしとの結果

    プラノバールで周期調整

 

 

・4周期目(今周期)

 退職し、排卵日前までストレスフリーに過ごす

 4/28 低温期16日目に排卵

高1

高2 乳首痛

高3 乳首痛

高4 乳首痛

高5 胸が張る

高6 胸が張る

高7 19時頃めまい・吐き気、数分鼻水

高8 寝起きがきつい

    3cmくらいのびる白いおりもの

          20時くらいから眠気、夜に目が覚める

高9 寝起きがきつい

    7時 DAVID妊娠検査薬 陰性

          (着床?から36時間後)

    眠気がひどく二度寝

    日中 体が熱く、汗が出る

    18時、hCG3000単位注射

          22時頃血が混じったおりもの

          (着床?から51時間後)

          ごく少量でペタっとしている

          子宮口はかたく、閉じている

高10  乳首痛なくなる、胸の張りはある

           朝、黄色いおりもの

           ごく少量でペタっとしている

           子宮口はかたく、閉じている

           ほてりはない

     だるい←イマココ

高11

高12

高13  DAVID妊娠検査薬予定

高14  DAVID妊娠検査薬予定

 

 

まとめると、

1月は周期21日目に排卵、高温期7日目に出血し、着床出血!?と興奮する。

ごく少量の出血が続く。

生理とは明らかに違う量。

また、仕事中立っていても寝られるくらい眠く体調も悪い日が続く。

高温期14日目(4w0d)にドゥーテストで陽性確認。

しばらく卵巣あたりがチクチク痛むようになる。

※チクチクを初めて体感!

高温期15日目に体温がグンと上がるが、高温期17日目にグンと下がる→成長止まる?

高温期19日目にチクチク痛感じなくなる

 

高温期20日にドゥーテストで陰性確認後、婦人科で血液検査し、このときにはhCGがほぼ0。

 

比較してみてわかったことは、

・体温が高く安定してきている

・卵胞の成長が早くなっている

→卵の質が上がっているかな?

・同じく高温期7日目に変化を感じた

→わたしは高温期7日に着床が始まるタイプかも?

・出血はわからないくらい少量、短時間

→体の調子がよくなっている

・日中眠気があるのが同じ

 1月は仕事だったけど、今周期は寝られる

・卵巣あたりのチクチクはまだなくても大丈夫そう

・今周期10日目の今日36.77℃まで下がったけど、1月はもっと下がっていて36.42℃だった

→高温期10日目に下がるタイプなのかも?

1月を参考にすると、今日から持ち直して高温期15日目に二段階上がりがあるかも?

 ・1月はストレスフルだったけど今周期はストレスフリー!

・1月は栄養不足だったけど今周期はだいぶ改善しているはず!

 

 

今周期妊娠しており、前回より状態がいいので妊娠継続できる!という妄想です(∩´∀`)∩

あと3日待てばわかるのですが、この時間が長い!

陽性判定も出ていないのにもう妊娠しているつもりになってしまっています。

リセットしてから反省します。

 

基礎体温グラフから推測する周期の傾向

自分の周期の傾向をつかむために、昨年を振り返ってみました。

はかり始めたのは9月からです。

 

そういえば...

妊娠は希望していませんでしたが、妊娠可能かを調べてもらうため2月くらいに通院を始めていました。

AMHをはかってもらったり子宮頸癌検査をしてもらったりして、妊娠希望になってから再度通院とのことで、今年1月からまた通い出したんでした。

 

・2月

 血液検査の結果、無排卵

 エストロゲンプロゲステロンほぼなし!

・3月

 血液検査の結果、無排卵

 エストロゲンは出ているが、プロゲステロンは足りない

 

・9、10月  →周期16日目に排卵?高温期は14日

 婦人科の血液検査の結果排卵していた○

・10、11月→周期18日目に排卵?高温期は14日

・11、12月→周期18日目に排卵?高温期は13日

 

・1月(1周期目) 化学的流産

 長期の休みで排卵日前までストレスフリーに過ごす

 1/5 低温期21日目に排卵

高1 

高2

高3

高4

高5

高6

高7 出血

高8 出血、肌荒れ、ほてり

高9 出血、肌荒れ、憂うつ

高10  出血、肌荒れ、ほてり、憂うつ、眠気

高11  出血、眠気

高12  眠気

高13  眠気、体調が悪く仕事早退

高14  眠気、仕事休む、胃腸科診察、陽性◎

高15  眠気、チクチク

高16  眠気、チクチク

高17  眠気、チクチク

高18  眠気、チクチク

高19  眠気、チクチクなくなる

高20  眠気、陰性→婦人科に行く

高21  眠気、 30分くらい激しい腹痛

高22  眠気

高23  眠気

高24  眠気

高25  眠気

高26  婦人科、高20の時点でhCGほぼなし

    プラノバールで周期調整

 

・2周期目無排卵

・3周期目無排卵

 

・4周期目(今周期)

 退職し、排卵日前までストレスフリーに過ごす

 4/28 低温期16日目に排卵

高1

高2 乳首痛

高3 乳首痛

高4 乳首痛

高5 胸が張る

高6 胸が張る

高7 19時頃めまい・吐き気

高8 寝起きがきつい、20時くらいから眠気

    夜に目が覚める

高9 寝起きがきつい

    7時 DAVID妊娠検査薬 陰性

          (着床?から36時間後)

    眠気がひどく二度寝

   日中 体が熱く、汗が出る

    18時、hCG3000単位注射

          22時頃血が混じったおりもの

          (着床?から51時間後)

          子宮口はかたく、閉じている

高10  黄色いおりもの

          子宮口はかたく、閉じている

    だるい←イマココ

高11

高12

高13  DAVID妊娠検査薬予定

高14  DAVID妊娠検査薬予定

 

まとめ

基礎体温グラフはガタガタではあるが、排卵日らしき日にはガクンと体温が下がり、次の日に急激に上がっている○

排卵までの日数は、16日、18日、18日、21日で平均して18日。

直前に長期休暇があると16日で排卵するよう!

わたしの体わかりやすい!

★高温期8日目に一番高くなり、9日目に下がるか同じ体温を維持する

★高温期は13〜14日続く○

★高温期は毎回37℃を超える

★体温は全体的に上がってきた

 

周期表からの予測でしかないのですが9月から1月までちゃんと排卵していたっぽいことがわかりました。

なんだ、結構排卵しているじゃないか!

と言いつつも、2、3月は無排卵で4〜8月は謎期間だけど。

それに、高温期が14日ほどあるとわかりうれしいです。

もっと短いと思っていました。

 

思えば、妊娠は希望していなかったので意図的に高温期に入ってからなかよししていたよう。

そういや今年の1月は頼んだら夫が義理の実家訪問を短くしてくれてうれしくて排卵日付近にもかかわらず盛り上がってしまった気がする/(^o^)\

そこで陽性反応があったから妊娠にやる気になったんだった!

一度のタイミングで妊娠したということはむしろ妊娠しやすいのだろうか。

↑ウキウキしている今、はっきりしていない部分を前向きにとった結果、こういう結論になりましたがずっと無排卵だった可能性もあります(^o^;)

 

でも、長い間栄養は足りていない状態でしたし、仕事ではいつも悩んでいたのでトライして妊娠したとしても継続はしなかったと思います。

 昨年も今年も2月エストロゲンプロゲステロンほぼなし無排卵、3月エストロゲン基準内、プロゲステロン出ていないで全く同様の結果でした。

年度末のストレスで無排卵になっていたのかなと思います。

冬期は気持ちも落ち込んで、耐性がなくなりますし。

ストレスがかかると排卵になるようなのでやはり無排卵視床下部原因のもののようです。

 

全く排卵しないわけでも、ずっと排卵していなかったわけでもなさそうなことがわかりかなり希望が持てました!

 

次の記事は今周期妊娠しているかの考察をします。

 

高温期10日目 36.77℃

体温がかなり下がりました。

昨日、黄体補充のためhCG3000単位の注射をしてもらったので上がると思ったのですが、体は予想通りにならないものですね。

おとといくらいから眠りが浅く途中で起きてしまいます。

そして日中眠い。

また、昨日の22時くらいにペタペタしたピンクのおりものが出ました。

子宮口もチェックしたところかたく、閉じていました。

今朝はペタペタした黄色のおりものでした。

黄色〜薄い褐色って感じです。

昨夜少量の血液が出たのかなと思いました。

前回の妊娠時もこの時期に少し出血したので期待してしまいます。

 

高温期は妊娠していると思い込んでそれっぽい症状が出たら「ほらね!また!」って思うことの繰り返しです。

排卵の周期も妊娠していると思い込んでいますし。

でも着床出血っぽい出血もあるし!眠いし!

 

ちなみに、月経以外の出血は不正出血で排卵出血も着床出血も不正出血のひとつです。

個人差はあるかもしれませんが、一般的には健康体なら出血はないそうです。

わたしは排卵痛はたまにあるけど排卵出血はないです。

昨日今日の出血は気にしていないと見逃すくらいの色なので、出血は以前の着床出血のときよりもっと少ない感じですね。

そんなふうに考えていると、今日の体温低下もインプランテーションディップ!?って思ってしまいます。

ネット上だけの情報なので怪しいですが。

あ、生理が始まる可能性もありますね。

高温期は14日くらい続くタイプですけど、体のことに確実性はない(`・ω・´)

 

次の記事から傾向と対策に入ります!

 

高温期9日目 婦人科

婦人科に行ってきました。

血液検査です。

高温期にプロゲステロンがちゃんと出ているかがわかります。

かかりつけのクリニックではエストロゲンもはかるのですが、どこもそうなのでしょうか。

プロゲステロン排卵後7〜9日にマックスになるのでこの時期にはかるそうです。

今回は排卵している気がするので結果が楽しみです。

 

さて、着床(?の症状が出て)から36時間後の妊娠検査は陰性でした。

48時間後も検査するぞ!と張り切っていましたが、hCG3000単位の注射をしてもらってしまいました...。

いや、妊娠していたとしたらありがたいことなのですがわたし今夜も明日からも検査をしようと思っていたので自分のうっかり具合に呆然です(´-`)

 

なので、しばらくは妊娠検査おあずけです。

調査結果が知りたかった方すみません。

だがしかし!

ここで先月の調査が役に立つのだ!

↓妊娠検査薬載せます。

 

 


f:id:hrnzm:20180507181959j:image

これは先月hCG3000単位の注射をしてもらったときのものです。

※一番上だけ夜のものなので薄いです。

写真ではわかりづらいですが、私の場合、注射後6日目まで反応しました。

4日目の朝だけラインが見えるくらいの濃さで5日目はだいぶ薄くなっています。

 

 

 いろいろ考えた結果、次は4日後の高温期13日目 5/11に検査します!

 

 

検査を4日後にした理由
f:id:hrnzm:20180507200335j:image

見にくいですが、推定される尿中hCG量をグラフにしてみました。

・hCG3000単位の注射を5/7 18時に打った

・注射後6時間で血中hCG量がマックスの90IUになる

・hCGは24時間後に尿中に出てくる

・hCGの半減期は30〜32時間

・高温期14日目に尿中hCG 50IU

・妊娠していた場合、妊娠超初期のhCGは1.5日で2倍になる

 

これらをグラフにすると写真のようになるはず。

上のU字が妊娠していた場合のhCGで、下の2本が妊娠していない場合のhCGです。

(半減期が30時間のものと32時間のもの)

およその値で比較すると、

5/11 高温期13日

妊娠していたら→およそ48IU

していないと →およそ28IU=注射後4日目

になるということなので、

最初の写真の4日目の妊娠検査薬よりもだいぶ濃い結果が出たら陽性ということになります。

先月調べていてよかった!

 

5/12 高温期14日目

妊娠していたら→およそ38IU

していないと →およそ18IU

になるので、妊娠していたら前日のものより薄くなるかもしれないけど、最初の写真の4日目のものよりは濃くなるということです。

 

hCG注射のせいで妊娠検査も一筋縄ではないですが、今日から4日後には判定可能ということはわかりました。

 

妊娠していない可能性のほうが大きいんですがけどね(^o^;)

こんな四苦八苦も高温期の醍醐味!